ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月31日

乗り方:踏み方

 自転車を走らせるためにはペダルを踏まなきゃいけません。
 このペダルを踏むのをペダリングと言います。

 ペダリングは体力よりも技術を指すイメージがあります。
 実際、自転車を漕ぐのは、体力よりも技術が大切です。
 最適なペダリングが出来ていれば、より少ない体力で高速に、あるいは長距離を走行できます。

 最初の段階で必要なのは、以前書いたポジション出しです。
 最適な踏み方をするためには、最適なライディングポジションを取らなければいけません。
 あとは、拘るとクランクの長さを自分に合わせたりしますが、安バイクのプレスポと言うところで考えると、これはナシでしょうか(一般的には165mm~175mmまで2.5mm刻みの長さのクランクがありますが、すぐに万単位の投資が必要になります)

 ペダルに対する足の置き方は、親指の付け根の関節をペダルの軸のラインに載せる感じです。
 自動車のブレーキもこの位置で踏みますよね? これは、力の入りが良いからです。
 SPDなどの固定式ペダル&シューズもこの辺に固定具があります。

 足は「がに股」にならないように注意し、車体と水平程度になるように気をつけます。

 また、足の動きは無駄を減らすために、コンパクトに回します。
 最初のうちは意識して、円を描くように回します(膝と太ももの動きでペダルの動く線に合わせて力を入れられる様にする)
 慣れてくると、足首を使って、踏み込み時には足首を伸ばし、引き足時には足首を曲げると言うテクニックもありますが、足を痛めることもあるので普通はあまり足首を曲げ伸ばししないようにします。
 高速回転で練習すると、コンパクトな動きを覚えやすいと思います(下手な動きをすると、高速回転できなくなるから)
 私の場合は、通勤時には2-5(38T-15T=標準プレスポなら2-6)で35km/h走行しています。 ケイデンスは約110で、体力効率はイマイチですが、1時間弱の走行なので問題なしです。
 途中7%の登坂があり、そこでは1-3(28T-19T=標準1-4よりやや重い程度)で140弱の高速回転で登ります。 上り坂では、ギア比を下げてケイデンスを高くした方が楽です。
 もっとも、ケイデンスが高すぎると、ロスが出るので、あまり長距離の坂だとキツイかも知れませんが。

 高速ペダリングを覚えておくと、急加速も楽になるので、追い抜きなども楽になります。



同じカテゴリー(乗り方)の記事画像
乗り方:ギアとチェーンで
乗り方:ポジション出し
同じカテゴリー(乗り方)の記事
 乗り方:ギアとかの追記 (2007-10-26 12:40)
 乗り方:ギアとチェーンで (2007-10-22 19:37)
 乗り方:ポジション出し (2007-10-21 20:34)

Posted by Kingfisher at 11:07│Comments(0)乗り方
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乗り方:踏み方
    コメント(0)