2017年01月31日
高機能サイコンを激安で
昔のサイコンと言えば、安物はスピードだけ、ハイグレードでケイデンスやハートレートもOKとかだったけど、時代は変わってGarmin EdgeみたいなGPSサイコンが登場してルートまで見れるようになってますね。
でもさ、はっきり言って高い。 マップが出るモデルは大抵数万円(Edgeの下位はGPS記録できるけど地図表示は出来ない)するから、なかなかね。
そんな中、GPSが入っててほぼ誰でも持ってるデバイスあるじゃ無いですか・・・
そう、スマホ。
そんなわけで、スマホアプリでマップが見れる自転車用ソフトとしてRuntastic RoadBike Proを使ってます。

スマホ単体でもGPS情報でスピードと経路が記録できます。
でも、ケイデンスは? GPS入らない場所は?
あるんです、Bluetooth接続のセンサーと言うやつが。 それも、海外通販なら激安。
まずはケイデンス&スピードメーターですが、最安なのはSunding Bike Combo Sensorと言うやつ。

約1000円位で出品されていますので、アプリの500円を足して1500円、キャットアイの安いサイコンよりも更に安いレベルです。
Bluetooth LE(4.0の追加規格)で接続する物で、手元のXperia X Performance @au Android6.0にて動作しました。
注意事項として、LEデバイスは通常のペアリングが出来ないので、Bluetooth設定画面で何度ペアリングしようとしてもエラー表示になって投げ捨てないように! Runtasticの設定画面からBluetoothセンサーの追加を選ぶと認識できます。
ケイデンスはペダルのアクスルに付属の超磁石をぺたっとくっつける仕様なので、クロモリ以外の磁石が付かない素材で出来たアクスルの場合は強力接着剤かテープなどで固定が必要になります。 ホイールの回転については普通のスポークを挟んでネジ止めする方式。
そして、ハートレートモニターも付きます。
Coospo H6と言うやつ。

こちらはややお高い、と言っても2000円ソコソコなので、フルセットで揃えても4000円くらい・・・ ミドルグレードぐらいのサイコン買う値段でハイエンド機能が揃う状態です。
こちらのH6はBluetooth LE以外にANT+に対応しています。 ANT+はGarminのGPSなんかで使われている方式で、Garminの多くの腕時計型GPSなんかともリンク可能なので、そういったデバイスでランニングしたりするときにも使えます(私はGarmin Fenix2とリンクしている)
ちなみに、CoospoのケイデンスセンサーはBluetooth LE専用として売っているけど、何故かANTしか繋がらないGarminデバイスとリンクできたので、コントローラを共通化とかでANT対応になっいるロットがあるのかもしれません。
海外通販が嫌な場合はTOPEAK製品が国内で売ってます。 まぁ、海外通販でフルセット揃う値段でセンサー1個ですが・・・
でもさ、はっきり言って高い。 マップが出るモデルは大抵数万円(Edgeの下位はGPS記録できるけど地図表示は出来ない)するから、なかなかね。
そんな中、GPSが入っててほぼ誰でも持ってるデバイスあるじゃ無いですか・・・
そう、スマホ。
そんなわけで、スマホアプリでマップが見れる自転車用ソフトとしてRuntastic RoadBike Proを使ってます。

スマホ単体でもGPS情報でスピードと経路が記録できます。
でも、ケイデンスは? GPS入らない場所は?
あるんです、Bluetooth接続のセンサーと言うやつが。 それも、海外通販なら激安。
まずはケイデンス&スピードメーターですが、最安なのはSunding Bike Combo Sensorと言うやつ。

約1000円位で出品されていますので、アプリの500円を足して1500円、キャットアイの安いサイコンよりも更に安いレベルです。
Bluetooth LE(4.0の追加規格)で接続する物で、手元のXperia X Performance @au Android6.0にて動作しました。
注意事項として、LEデバイスは通常のペアリングが出来ないので、Bluetooth設定画面で何度ペアリングしようとしてもエラー表示になって投げ捨てないように! Runtasticの設定画面からBluetoothセンサーの追加を選ぶと認識できます。
ケイデンスはペダルのアクスルに付属の超磁石をぺたっとくっつける仕様なので、クロモリ以外の磁石が付かない素材で出来たアクスルの場合は強力接着剤かテープなどで固定が必要になります。 ホイールの回転については普通のスポークを挟んでネジ止めする方式。
そして、ハートレートモニターも付きます。
Coospo H6と言うやつ。

こちらはややお高い、と言っても2000円ソコソコなので、フルセットで揃えても4000円くらい・・・ ミドルグレードぐらいのサイコン買う値段でハイエンド機能が揃う状態です。
こちらのH6はBluetooth LE以外にANT+に対応しています。 ANT+はGarminのGPSなんかで使われている方式で、Garminの多くの腕時計型GPSなんかともリンク可能なので、そういったデバイスでランニングしたりするときにも使えます(私はGarmin Fenix2とリンクしている)
ちなみに、CoospoのケイデンスセンサーはBluetooth LE専用として売っているけど、何故かANTしか繋がらないGarminデバイスとリンクできたので、コントローラを共通化とかでANT対応になっいるロットがあるのかもしれません。
海外通販が嫌な場合はTOPEAK製品が国内で売ってます。 まぁ、海外通販でフルセット揃う値段でセンサー1個ですが・・・
2017年01月30日
最近チェーンがない
うちのプレスポ、余りパーツで3x9sに改造して乗ってるんだけど、最近困ることがある。
それは、チェーンが売ってない。 いや、選ばなければ売っているんだけど、低グレードばっかり。
と言うのも、そこそこ上位のロードコンポはリア11sのシステムに移っているんで、11sが基本(105以上)、10sがエントリー(Tiagra)、ルック車とかが8sという状態になっていて、9sはちょうど抜け落ちている状態。
MTBが数年前まで9sが標準だったんでよかったんだけど、今はハイエンドが11s、ミドルから上も10sに移ってしまっている。
チェーンのグレードがそんなに重要?という人もいるけど、普段乗りのバイクにおいては非常に重要。
なぜかといえば、錆。 低グレードのチェーンは防錆加工してないから非常に錆びやすい。
シマノの上位グレードは亜鉛めっきの防錆がされていてほぼ錆びないんだけど、ミドル以下は錆びる。 見た目的に嫌だし、錆くずがさらに錆を呼んだりしていいことなし。
シマノで手に入る9s上位はHG93と6701だけど、いずれもアウターだけ亜鉛仕上げで、中側のリンクは亜鉛加工なしなので、中側だけ錆びる。 安いHG53なんてすぐ真っ茶色。
そんなわけで、現在買える9sのフル防錆チェーンはKMCになる。 在庫してるお店は余り多くなく、ネット通販で探す結果になる。
で、KMCの9sチェーンで国内流通があるのはZ9、Z99RB、X9。
Z99RBとX9が防錆で、Z99RBはシンプルなチェーン、X9はちょっと手の込んだ加工がされている上位モデル。 でも、値段的にはいずれも3000円以下のお店があるのでX9がオススメ。
8s以下は割と安泰だけど、9sや10sにしている人は、通販の送料調整とかでチェーンを買い置きしておいた方が後々助かるかもしれない。
それは、チェーンが売ってない。 いや、選ばなければ売っているんだけど、低グレードばっかり。
と言うのも、そこそこ上位のロードコンポはリア11sのシステムに移っているんで、11sが基本(105以上)、10sがエントリー(Tiagra)、ルック車とかが8sという状態になっていて、9sはちょうど抜け落ちている状態。
MTBが数年前まで9sが標準だったんでよかったんだけど、今はハイエンドが11s、ミドルから上も10sに移ってしまっている。
チェーンのグレードがそんなに重要?という人もいるけど、普段乗りのバイクにおいては非常に重要。
なぜかといえば、錆。 低グレードのチェーンは防錆加工してないから非常に錆びやすい。
シマノの上位グレードは亜鉛めっきの防錆がされていてほぼ錆びないんだけど、ミドル以下は錆びる。 見た目的に嫌だし、錆くずがさらに錆を呼んだりしていいことなし。
シマノで手に入る9s上位はHG93と6701だけど、いずれもアウターだけ亜鉛仕上げで、中側のリンクは亜鉛加工なしなので、中側だけ錆びる。 安いHG53なんてすぐ真っ茶色。
そんなわけで、現在買える9sのフル防錆チェーンはKMCになる。 在庫してるお店は余り多くなく、ネット通販で探す結果になる。
で、KMCの9sチェーンで国内流通があるのはZ9、Z99RB、X9。
Z99RBとX9が防錆で、Z99RBはシンプルなチェーン、X9はちょっと手の込んだ加工がされている上位モデル。 でも、値段的にはいずれも3000円以下のお店があるのでX9がオススメ。
8s以下は割と安泰だけど、9sや10sにしている人は、通販の送料調整とかでチェーンを買い置きしておいた方が後々助かるかもしれない。
KMC X9
※写真がX9SLになってるんだよな・・・本物は肉抜き無し
KMC Z99RB
※こっちも写真がX9SLになってるんだよな・・・
本物はシマノのノーマルチェーン同様で肉抜き無しエッジ加工も簡素