2007年12月03日
カスタマイズ:TANGE LN-7922 BB

先日交換したBBな訳ですが、これ良い!
なんて言うんだろうか、回転がなめらかなせいか、標準のBBに比べて、遙かに軽く感じる。 特に高速域。
で、もらい物クランクも結構良かったので、クランクだけ旧車のレストア用に回して、プレスポはSUNTOURの170mm 28/38/48にしました(最近は、オクタとかISIS多いけど、私はテーパー好きなので、3台ほどテーパー仕様のままです)
交換したSUNTOURは、標準のSUGINOとどっこいなんだけど、アームが太いMTB系でパワーロスが少なく、カドがなめらか。
私は、どうも標準のクランクだと、シューズの内側をアームにこすっちゃうので、こっちの方が相性が良い。
で、SUGINOクランクは、保守部品行きです。
普通に買うと、大体、4000円でおつりが来るくらいの値段のLN-7922ですが、高速走行を目指すなら換装オススメです。
クランク交換しないでも、BBをこれにするだけで大分速くなると思います(高速回転時には、体感的に後ギア1段近い軽さかも? まぁ、脚力とかの個人差はあるでしょうし、私はクランク自体微妙に交換しちゃったので・・・)
↓BB交換に必要な物


クランクの軸部分、左右にあるキャップをマイナスドライバーででも外し、中の6角ボルト(15だったかな?)をソケットレンチで抜いて、コッタレスクランク抜きでクランクを外し、BB脱着工具でBBを抜いて、BB交換し、逆手順で戻す(戻し時はクランク抜きは不要)と言う作業です。
下手をするとBBの山がなめて外れなくなるので、自信のない人はプロショップでお願いしましょう。