2007年10月28日
その他:ケミカル ~スーパーチェーンルブ~
KUREのスーパーチェーンルブが良いという噂なので、台風一過のメンテ用に購入してみた。
確かにチェーン向きの特性。
スプレータイプで、吹き付けた直後はサラサラなので、良く浸透する。
しばらく置くと、揮発油が抜けて固くなっていく。
しかし、ちょっと自転車には重い。
スプレーグリスみたいな感じ?
高粘度オイルとシャシーグリスの中間程度の固さになる。
潤滑添加剤はモリブデンとフッ素(テフロン)とのことなので、自転車専用の高級ルブと大差なし。
雨天走行用か、注油間隔の延長には有効そうだが、踏んだフィーリングはイマイチ。
また、スプレーなので注油が難しい。
毎日メンテできるなら、AZスピンドルオイルの方が気持ちよく乗れると思う。
オイル差しに出してしまって、スピンドルオイルで割って注油したら結構良いかもしれない。
確かにチェーン向きの特性。
スプレータイプで、吹き付けた直後はサラサラなので、良く浸透する。
しばらく置くと、揮発油が抜けて固くなっていく。
しかし、ちょっと自転車には重い。
スプレーグリスみたいな感じ?
高粘度オイルとシャシーグリスの中間程度の固さになる。
潤滑添加剤はモリブデンとフッ素(テフロン)とのことなので、自転車専用の高級ルブと大差なし。
雨天走行用か、注油間隔の延長には有効そうだが、踏んだフィーリングはイマイチ。
また、スプレーなので注油が難しい。
毎日メンテできるなら、AZスピンドルオイルの方が気持ちよく乗れると思う。
オイル差しに出してしまって、スピンドルオイルで割って注油したら結構良いかもしれない。